Tackle

【ロッド選択】ロッド選び、迷わない3つの考え方|バス釣り初心者

はじめ

こんにちは、はじめです♪

バス釣りで一番悩むのが「ロッド選び」。
釣具屋さんに行けば竿がズラッと並んでいて、結局手に取らず帰った…なんて経験ありませんか?
ネットで検索すればおすすめランキングは出てくるけど、「高いものを買うべきか?」「安いもので十分か?」と迷ってしまう。

そこで今回は、初心者が迷わずロッドを選べる考え方3つに絞って解説します!できるようになる】考え方を3つに絞って解説します!

予算1万円〜2万円以内

初心者さんならば1万円〜2万円のロッドで十分。高価格帯=高性能なのは事実ですが、釣果に直結するわけではありません。

大切なのは、まず「自分にあった感覚を養うこと」。最初は手に取りやすい価格帯のロッドを選んで、思い切り使い込んでみましょう。

2ピースロッド(またはマルチピース)を選ぶ

初心者さんにオススメなのは2ピースロッド

  • 持ち運びしやすい(電車、車、自転車でもOK)
  • 収納しやすい(賃貸や社宅、寮、自分の部屋で場所を取らない)
  • 売却しやすい(売却時の送料が安く、需要も高い)

一方で「強度や感度がやや落ちる」と言われますが、最近のモデルでは初心者が気になるほどの差はほとんどありません。メリットの方が大きいです♪

最初の一本を使い込む

どんなに調べても「完璧な一本」は最初から見つかりません。
実際に使い込むことで初めて「もっと軽い方がいい」「曲がりやすい方が投げやすい」など、自分の基準が見えてきます。

まずは

  • スピニングなら 6ft6in Lアクション
  • ベイトなら 6ft10in Mアクション

このあたりを目安に選んでみましょう。

まとめ

ロッド選びに迷ったら、この3つを意識してみてください。

  • 予算は1〜2万円
  • 2ピースロッドを選ぶ
  • 最初の一本をしっかり使い込む

高級ロッドに手を出す必要はありません。
安価でも十分にバス釣りを楽しめます。まずは実際に釣って経験を積み、その中で「自分に合う一本」を探していきましょう!

それではまた!!